松が丘すみれ園によく寄せられるご質問と回答をまとめました。
万が一、疑問が解消されない場合は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
各質問をクリックすると回答が表示されます。
- サービス利用や入所の申し込みは今からでも出来るのでしょうか?
- 本園は指定介護老人福祉施設です。介護認定を受けられている方を対象とさせていただいていますので、介護認定を受けられていない方は、お住まいの市役所か当施設の介護支援専門員までお気軽にお声をかけて下さい。
- 病気や体調不良の時はどうなるのでしょうか?
- 看護師が勤務していますので、状態確認し必要に応じて家族様と医療機関へ繋げさせていただきます。
- 車椅子や歩行器等は自分で用意するのですか?
- 特殊な物はご用意をお願いしていますが、施設の車椅子や歩行器等もありますので、一度ご相談下さい。
- おむつやパットの費用は必要ですか?
- ショートステイと特養では、料金に含まれています。
- 入所後仕事帰りに訪問したいのですが、何時頃まで訪問可能ですか?
- お仕事帰りに訪問される家族様に対応出来る様、正面玄関は19時まで開放しております。緊急時には電話連絡頂ければ対応いたします。
- 入所後に外出や外泊はできますか?
- 事前に申し出て頂ければ、いつでも外出・外泊できます。外泊も一月に6日まではできます。
- 食事の時間は何時ですか?
- 朝食8:00~8:30、昼食12:00~13:00、おやつ15:00~15:30、夕食18:00~19:00です。
- 入所後に家族で訪問しても迷惑ではないですか?
- 施設は、365日動いていますので、いつでも訪問できます。訪問時間は、9時から19時にお願いしています。家族様の記念日、お盆やお正月にも事前にご連絡頂ければ面会室や会議室を開放させていただきます。
- 入所後の洗濯物はどうなりますか?
- ショートステイ・入居者の方は施設で洗濯させていただきますので、あらかじめ衣類に記名をお願いいたします。
- 足が不自由ですが、入浴はできますか?
- 当園は機械浴がありますので足が動きにくい方でもゆっくり湯船に浸かっていただくことができます。また銭湯のように大勢で入浴するのではなく、ご自宅のお風呂のような個浴ですのでプライバシーの配慮にも気を配っています。(介護者付き添いや介助で入らせていただきます。)
- 居室にトイレはありますか?
- 居室にはトイレはついていませんが、ユニットの中に3ヶ所お手洗いがあります。また、ポータブルトイレを設置することもできますので、トイレがちかくて不安な方はお声かけください。
- 日中は何をしているの?
- ショートステイは短期入所生活介護のために、家での生活をそのまま施設に持ってきたような形になります。入浴や食事の時間は決まっていますが、それ以外はご自宅での生活リズムを継続していただけるようになっています。リビングで塗り絵や編み物など手作業をされている方もいらっしゃいます。また週に1回作業療法士による集団体操があります。
ボールを蹴ったり、頭の体操をしたりとご利用者様に大変人気です。
- ショートステイを利用したい時はどうしたらよいですか?
- ショートステイは介護保険のサービスになるため、まずは担当のケアマネージャーに連絡をしてください。事前に当園からご家族様とご本人様に面接と契約にお伺いさせていただきます。2回目以降のご利用は、希望の日にちをケアマネージャーに連絡するだけで大丈夫です。
- ショートステイはいつから予約できますか?
- 当園では3ヶ月前から予約を受け付けています。日程が決まっている場合は早めに予約いただくとお部屋が取りやすいです。ゴールデンウィークやお盆、年末等は込み合いますので、早めのご予約をお勧めいたします。